下京区コンプトン

下京区コンプトンに住んでいました。

彫り物

彫り物が好きだ。

入墨のことである。

別に自分で入れたり、わざわざ見たりはしないが、見事な彫り物はやはり見事であり、職人の技や粋を感じる。

特に和彫りは殊の外繊細でカラフルであり、情緒感に富んでいる。

 

彫り物を見るのは主に銭湯である。

なぜか彫り物のある人々は銭湯が好きだ。

京都市内の男風呂ならほぼどこでも何らかの彫り物を見ることができるだろう。

下京区コンプトン界隈は治安がよろしくないので、比例して銭湯での彫り物目撃率が上がっている。

 

先日、お休みの日に銭湯に行くといつも以上に彫り物率が高かった。

何か会合でもあったのだろう。

特に害がある訳でもないので、気にせず湯浴みを楽しんでいた。

 

やはり大人数が彫り物を入れてると壮観なものがあったが、ひときわ目を引いたのは肩からアキレス腱あたりまで背面いっぱいに彫られた酒呑童子だった。

ポーズをとった酒呑童子がダイナミックに描かれ、それはそれは見事だった。

 

今日は良いものを見たな、と思いながら風呂から上がると、一足先に上がっていたであろう酒呑童子氏が脱衣所にいた。

 

まだ上半身は裸で、酒呑童子がこちらを睨んでいたが、何か様子がおかしかった。

 

酒呑童子の顎から胸にかけて何かが貼られていてが見えないのである。

貼られているものが肌色だったので一瞬何かわからなかったが、それはベージュの湿布だった。

 

多分、身体を何かで痛めているのであろう。

腰のやや上に、巨大な湿布が二枚も貼ってあった。

酒呑童子はその下敷きになっていたのである。

おまけに肩にも小さいのを貼っていたので、酒呑童子の両腕が拘束される形になったいた。

 

勇ましい酒呑童子が、一気に滑稽で哀愁あるものに変わった。

酒呑童子の目が僕に語りかけるようだった。

「どうしてこうなった」と。

その刹那、服を着られて酒呑童子は見えなくなった。

 

誰も老いには勝てない。

彫り物の最も難しいところは、歳をとってから彫り物をカッコ良く見せ続ける努力なのかも知れない。